無線LAN構築の注意点まとめ

使いやすさの反面でリスクもある

オフィスや一般家庭などでインターネットを活用する場合、以前は有線LANで接続しているケースが多かったですが、最近は無線LANで接続するケースが増えています。
例えば、オフィス内で席替えをすることになってパソコンを移動させようと思った時などに有線LANの場合はLANケーブルを動かす手間が非常に面倒でした。
無線LANの場合はとても便利で、幅広い用途に活用できるメリットが得られるという印象を持っている方が多いと思います。
しかし、その反面でセキュリティ面のリスクがあるのも確かです。
今回は、無線LAN構築の注意点についてまとめてみました。

参考:オフィスへの無線LANの導入時の注意点

セキュリティの安全性を確保する

無線LANは特にセキュリティを強固な設定にしなければいけません。
特に盗聴により大事なデータのやりとりが盗まれるリスクが高いと言われているため、適切な設定を行う必要があります。
無線LANの電波を盗まれないようにするためには、暗号化の設定を行います。
以前はWEPという暗号化技術を活用していたケースが多かったようですが、非常に脆弱性が強いと言われていたため現在ではあまり使用しない方が良いとされています。
暗号化しているから大丈夫だと安心していても、簡単に暗号化を解く技術が開発されていることが問題視されています。
暗号化技術で推奨されているのは、WPA2が一般的です。
必ずWPA2で暗号化して、外部から情報を盗み見されることがないようにしてください。

セキュリティ対策でもう一つ忘れてはいけないのが、MACアドレスによるフィルタリングです。
万が一、外部からハッキングによりネットワークに侵入されて大事な情報が盗まれたりすることがないように、あらかじめ設定を許可した機器からだけネットワークに接続できるようにしておきましょう。
MACアドレスはパソコンなどの機器に割り当てられる「住所」だと考えてください。
それぞれの機器に1つずつ割り当てられるもので、他にはない番号が付いています。
MACアドレスを調べる場合は、コントロールパネルから確認できる物理アドレスと表示されている番号になります。
無線LANを設定する際に登録していたアドレスの機器しか、ネットワークには接続されないという設定ができます。

今まで有線LANを活用していた場合、無線LANにすると速度がかなり遅くなったと感じられる場合もあります。
無線LANの場合は電波を利用しているため、あまりにも複数台のパソコンからアクセスが増えるとお互いに干渉し合って悪影響が出る場合があります。
たくさんの社員が仕事をしているオフィス内では特に電波干渉が起こりやすいため、アクセスポイントの数を増やすなどの工夫が必要になります。